Ⅰ輸送の安全に関する基本的な方針
①人命を何よりも優先し、会社一丸となり絶えず輸送の安全性向上に努めます。
②経営者は、輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内の輸送安全性向上に対し、主導的な役割を果たします。
③安全マネジメントを確実に実施し、安全の確保最優先で業務を遂行いたします。
④輸送の安全に関する情報を積極的に公開いたします。
Ⅱ当社の安全確保に関する方針
①関係法令等に定められた事項を尊守します。
②安全の確保を確認してから出発いたします。
③P-D-S-Aのマネジメントサイクルを確立します。
Ⅲ安全方針に基づく目標
①自動車事故報告規則に規定する事故ゼロ
②交通違反の撲滅
Ⅳ輸送の安全に関する重点施策
①安全に配慮した車輌設備の導入
②日常点検の完全実施
③ヒヤリハットの情報収集及び共有化
Ⅴ当社の目標達成状況(平成27年4月1日~平成28年3月31日)
目標 | 結果 |
---|---|
人身事故ゼロ | 達成 |
物損事故ゼロ | 達成 |
交通違反の撲滅 | 集約中 |
交通違反内訳 | 件数 |
---|---|
携帯電話使用(保持) | 1件 |
通行帯違反 | 2件 |
速度超過 | 1件 |
進路変更禁止違反 | 1件 |
安全確保のため計画していた「大型トラック3輌にバックモニターの導入」を達成いたしました。